おなまえ 合い言葉 豆子の名字をひらがな3文字で入力して下さい。 Eメ〜ル ←入力せんとってね!(スパム対策っす) タイトル コメント URL ←入力せんとってね!(スパム対策っす) アイコン ぎゃはは かべ1 ポンポコ かっぱ1 かっぱ2 ばさこ カエル 狂豚むぎ1 かめ1 ねこ1 そばばあ けんめり まっちゃ クマさん1 イヴ イラン人1 万年豆子1 万年豆子2 ピロロン1 マーガリン なみ K子 京泣女 ホーガン パースケ イラン人2 イラン人3 DECA2 DECA1 まん 狂豚むぎ2 さわぼん やん ペン キツネ ぞうさん おやじぃ1 モ〜モ〜 らびっと かめ2 ベム ベラ ベロ 花輪 はにわ 巨豚 バカボン かべ2 ウタ マルチ1 マルチ2 かきんば1 消防士1 タマ専用 ブ〜キィ専用 SPA豆 がば1 がば2 ホーママ ホジュニ かきんば2 クマさん2 クマさん3 おやじぃ2 Do豆子 Doイラン DoDECA DodaAngels Ryujin ぬりえ ペコぎゅ ペコルン ピロロン2 ロッテン クマさん4 釣り人 おずか かっぱ3 poppo ヘラクレ かたやき Keiko シャオラン みわちゃん専用 ラスカル専用 どきんちゃん専用 イッシャラくん専用 わさび専用 みゆき0専用 hoja専用 ふじや専用 markey専用 まりりん専用 パ〜トナ〜専用 爆走親父専用 ま@31期専用 歩き遍路専用 あゆみ専用 kelly専用 いちびり豚専用 バニラ専用 バニ〜 管理者用 (あなたのアイコンを選択して下さい) [アイコン参照] 添付File 暗証キ〜 (半角英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ってことで、綾小路邸の猫額の庭の八重桜に住み着いてはる目覚まし君達のご紹介。
まず目に付いたんが@番君
Aばんでは2匹が勢力争いちぅ〜〜〜〜
Bばんはかなり下の方から攻めるんがお好きな模様で・・・
Cばんもやっぱり下が大好きみたいで・・・
Dには2匹が牽制し合いながらシャンシャンちぅ〜〜〜
Eばん・・・コレ撮ってて、気いついてんけど・・・セミ君をさえぎってる黒い線は・・・クリスマスの電飾やん(汗)まだ外してへんがな!!!
出勤前の1〜2分で見つけたセミ君ちゃっちゃと撮ってたんでピンボケだらけでスンマソ。まだまだ居てるんやけど、またの機会に(笑)で、コレはガレ〜ジのコンクリのひび割れたとこから芽を出してた雑草君が先週から急にニョキニョキって一気に伸びて咲いた花。何の花や?コレ・・・
とりあえずず〜むあっぷっぷ!!!
アブラゼミ少ななったんな、前に調べてんけど、羽根の色に関係してるねんで。セミの天敵は小鳥やねんけど、アブラゼミは羽根が茶色いのんが示すように、ジ〜ジ〜泣いてて小鳥に見つかって襲われそうになったとき、近くの木に飛んでって、木の色で身を隠すねん。クマゼミはとにかくあっちゃこっちゃ空を飛びまくるから透明な羽根やねん。ンで、アブラゼミはチラホラとしか植木がない都会では隠れるトコ無くてモタモタしてるウチに食べられてしもて数減って来てんて〜〜〜
うれち〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪どきどきしちゃった〜〜〜〜〜♪
せみの羽化羽 綺麗やな〜〜♪って、昨日ギョクちゃんが写メールしてくれました〜♪ほんま神秘的な色やね〜!大昔、同じような羽化をここで見せてくれた管理人さんによると「シャンシャンいっつも鳴いているおっきな木で、下に穴がぼこぼこあいている木を探して日没頃に行くと見れるかも」って。
で、でんでん関係ないねんけど、電気の請求書、いいお値段になりました〜〜〜〜〜♪うふっ♪
2005年の画像消えてしもてるし再掲♪このあとで最初からの羽化も見れてんけどファイルサイズがデカいんでコチラドゾ♪http://www.do-da.net/img/050713.gif
上に張っ付けた写真は2005.07.07で、会社のお隣の庭の木行ったり来たりして撮ってんけどリンク先のんは2005.07.13で庭の植木というか盆栽に幼虫くっついてたから鉢ごと会社の事務所の机の上に持ってきて写真撮ってん。明度上げたら後ろにパソ写ってるやろ(笑)
今日は、ひっさしぶりになんも予定がなかったので、ふらっと一人でお花を愛でにおでかけ。
でも今日は、あまりの暑さ・・・・プールも30分待ち時間がでてました。
子供たちは、噴水に入って遊んでいたけど・・・
おばはんは、水に入れないので、ソフトを食べお茶とスポーツドリンクを1リットル飲み・・・
カモさんが涼しそうなのをうらやましがったり・・・
木の中のビー玉が輝いてるのを見つけて喜んだり・・
無料の一周バスに乗ったり・・・(これは、障害者とご老人が優先なので、その人達が乗りたいと言えば元気な若者(?)は降りなければなりませ〜ん。今日は暑いのでご老人方は少なかったから、大丈夫)
うちわを貰って、温室(咲くやこのはな館)に入ったり・・・(今日は、温室のほうが涼しいちゅ〜ねん)
怪獣みたいなお花に出遭ったり・・・
ちょっと○ろいお花と触れ合ったり・・・
いっぱい汗かいて遊んできました〜♪お花の写真は、ゆっくり花の番地の方でね〜♪
お花綺麗からこれだけ貼っとこ〜♪
福島区の実家の花だよりです〜〜〜お庭は無いけど、花好きの両親は花や木の鉢をいっぱい作ってます♪こないだ実家の近くでまめちゃんとおランチしたときに、写しました。私のカメラでまめちゃんが撮ってくれたのを載せるね〜〜♪夏の花ですね。まず、「るりやなぎ」です風に吹かれてふわふわ揺れてました〜〜すごくかわいい♪
「スイレンボク」ってゆうんやって〜〜小さいけど、睡蓮みたいやからやって♪
「フウラン(風蘭)」ですこれ、両親が大事にしてる花でちょっと珍しいそうです3つくらい鉢を作ったけど、1つ盗まれたから、昼は外に出してるけど、晩は家に入れてます吊り下げる鉢です
ちょっと変わったカーネーションです♪ちっちゃいです
「ハナチョウジ」です。メキシコ産なんやって〜〜そういわれてみれば、南国っぽいな・・・花が丁の字みたいやかららしいけど・・・どこが丁の字なんやろ・・
「ヒメネム」です。ねむの木のちっちゃいのんで、ふわっとしたかわいい花が、ぽっぽっぽとあっちやこっちや向いて咲いてます普通のねむの木はうちの道端の山に今まっさかりで咲いてます。ピンクの花が木の上のほ〜〜に咲いてて、かわいい〜〜そか、写真に写せたらええねんけど・・・ちょっと上のほうやから写せるかな・・
「ユウスゲ」です。夕方になったら咲く花です♪まめちゃんがいてたときは咲いてなくて、帰りにひとつ咲いてたので、撮りました♪可憐な感じで、ゆらゆら揺れてました〜〜♪次の日の朝にはしぼんぢゃうんやって
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]