おなまえ 合い言葉 豆子の名字をひらがな3文字で入力して下さい。 Eメ〜ル ←入力せんとってね!(スパム対策っす) タイトル コメント URL ←入力せんとってね!(スパム対策っす) アイコン ぎゃはは かべ1 ポンポコ かっぱ1 かっぱ2 ばさこ カエル 狂豚むぎ1 かめ1 ねこ1 そばばあ けんめり まっちゃ クマさん1 イヴ イラン人1 万年豆子1 万年豆子2 ピロロン1 マーガリン なみ K子 京泣女 ホーガン パースケ イラン人2 イラン人3 DECA2 DECA1 まん 狂豚むぎ2 さわぼん やん ペン キツネ ぞうさん おやじぃ1 モ〜モ〜 らびっと かめ2 ベム ベラ ベロ 花輪 はにわ 巨豚 バカボン かべ2 ウタ マルチ1 マルチ2 かきんば1 消防士1 タマ専用 ブ〜キィ専用 SPA豆 がば1 がば2 ホーママ ホジュニ かきんば2 クマさん2 クマさん3 おやじぃ2 Do豆子 Doイラン DoDECA DodaAngels Ryujin ぬりえ ペコぎゅ ペコルン ピロロン2 ロッテン クマさん4 釣り人 おずか かっぱ3 poppo ヘラクレ かたやき Keiko シャオラン みわちゃん専用 ラスカル専用 どきんちゃん専用 イッシャラくん専用 わさび専用 みゆき0専用 hoja専用 ふじや専用 markey専用 まりりん専用 パ〜トナ〜専用 爆走親父専用 ま@31期専用 歩き遍路専用 あゆみ専用 kelly専用 いちびり豚専用 バニラ専用 バニ〜 管理者用 (あなたのアイコンを選択して下さい) [アイコン参照] 添付File 暗証キ〜 (半角英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今度は奈良五條の金剛寺。まずはあやめ〜!
金剛寺で一番有名なのは、ぼたんです〜!
えにしだ〜!
えにしだ、こんな色も〜!これおいしそうな色!(^^)!
ちだけさし かな〜?
すずらんで〜す。おおやまれんげとからたねおがたま(バナナの木)は、まだつぼみでした〜!
小さなラナンキュラス!
むらさきはなな(かな?)に蝶が〜♪
西洋しゃくなげ〜!これ神秘的な色やった〜!
桃色たんぽぽとはなびし草と大てまり。ここの大てまりは、かなり開いて白くなってました♪今日はここまで〜〜〜!
GW2日目、いかがお過ごしですか〜(^◇^)奈良広陵町のお花から〜!まずはこでまり♪
次は、新家長福寺の八重桜〜♪ほわほわして可愛い〜!
同じく新家長福寺のぼたん!ここは、桜とボタンと藤が同時に楽しめます〜!今日はこれくらいで〜!また明日〜!
と思ったけど、あと2枚だけ〜♪お寺の境内はこんな感じ〜!
あちこち桜の絨毯だらけ〜〜〜♪
次はいつもの船宿寺〜〜〜!一番たくさんあるひらどつつじは、咲き始めたばっかりです〜!霧島とかは咲いてたんですけど・・やはり今年はお花が遅いです〜!
大てまりも咲き始めたとこ〜!まだ黄緑です♪これ花が開くにつれて白くなりま〜す。
黄緑の大てまりも可愛いけど、目が変になった感じです〜!
そのかわりしゃくなげが満開〜〜〜!!!!
白、ピンク、赤のしゃくなげがいっぱいありました♪
これは、きりしまつつじかな〜!
奥のお庭のつつじ(ひらど以外)は満開〜!
くりんそう(さくら草の一種)も、可愛いで〜す♪
しゃがもいっぱい咲いてます〜♪
つばきもまだまだ頑張ってる〜!
ぼたんもありますよぉ〜!今日は、ここまで〜!
桜満開です〜!
人も一杯やったけど、なんとか空いたとこで撮れた
中へ入るのは止めて外回りだけ
車も渋滞なので、この時期は電車で来るのがいいかも?
お濠の桜はこんな感じです〜!
ネットで長谷寺の桜が綺麗と見たので、ちょこっとお出かけ!!
ぼたんで有名なんだけど、ぼたんの頃より綺麗〜!
写真をクリックすると大きくなるので大きくしてみてね〜!山全体が桜色〜〜〜!!!!!絶対来年もゆっくりこよ〜〜〜〜〜♪♪
可愛い〜〜〜〜!
次は大宇陀に移動して又兵衛桜!
いつもよりボリュ〜ムが少ないと思ったら、もう満開すぎてるんだって〜!
満開だともっと迫力あるよぉ〜〜〜!すぐ近くにあきのの湯があるんだけど、時間がないので今日はチャップンなし〜!3時過ぎには帰ってきました!
肉眼ではひょっとするとムリかもやけど、ズ〜ムが出来るコンパクトデジカメでシャッタ〜スピ〜ドいじれたら一番星=宵の明星=金星の横に線だけの船みたいな二日月が見れるカモ
で、明日は文字通りホンマモンの三日月。三日月のイメ〜ジはもそっと太ったお月さんやろうけど、明日のほっそいお月さんが正しい三日月どす。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]